2019-01-01から1年間の記事一覧
第1回PowerAppsで始めるゲーム開発 今回はホールインワンゲームを作成したいと思います 完成イメージは以下になります #PowerApps でホールインワンゲーム?を作成してみました!プレー下手くそなのは温かい目で見守ってくださいw当たり判定はわりと甘めに作…
社内の改善提案を行っている、もしくは行いたい皆様。 普段どのようなやりかたで、問題の収集を行っていますか? 今回はそのような方々に問題収集を行う方法の1つをご提案したいと思います。 大まかな流れ Microsoft Forms データを記録するためのExcelを作…
今回はMicrosot Teamsでいいねなどの反応(リアクション)を取得するフローをご紹介します。 特定メッセージへのリアクションの数を集計する リアクションの種類を取得する 【おまけ】「reactionType」の種類について まとめ 特定メッセージへのリアクションの…
Microsoft Flowのアクションの中には皆さんも業務でよく使用しているExcelに関するアクションも含まれています。 今回はそのExcelをMicrosoft Flowで扱う際に知っておくと少し便利なことを最近実際に質問された内容からご紹介したいと思います。 Microsoft F…
PowerAppsでは少し工夫するだけで簡単に少しだけお洒落なホーム画面を作成することができます。 今回は以前Twitterにて紹介したこちら2つの画面の作成方法について説明していこうと思います。 ふと思い立ったのでPowerAppsでは工夫次第で簡単にちょっとおし…
PowerAppsでSortByColumnsを使用してコレクション内にあるデータを降順表示させたかったのだが、うまくいかず躓いてしまったので、検証結果と対処方法を覚書程度に書いていきます。 もっといい方法などあれば教えていただけると助かりますm(_ _)m ↓SortByCol…