コルネの進捗や備忘録が記されたなにか

進捗や成果物や備忘録てきななにかを雑に更新していきます。

Microsoft Graph APIサンプル集 Teams編


スポンサードリンク

はじめに

Microsoft Graph APIで、個人的によく使うなー知っておくといいかーと思ったことをメモしています。
9割自分が後で見返すようですw

記載してあるコンテンツは目次でみてください。
順次更新予定ではあります。

Microsoft Graphについてはこちらのドキュメントを参照ください。

Microsoft Graph ドキュメント | Microsoft Learn

APIを試したい場合はGraphエクスプローラーで試すことも可能です。

Graph Explorer | Try Microsoft Graph APIs - Microsoft Graph

ここではデモデータ、自身のテナントにサインインを行って自身のテナントに向けてAPIを叩く子も可能です。

API まとめ

koruneko.hatenablog.com

Teams

チーム

自身が所属するチームの一覧を取得する

GET https://graph.microsoft.com/v1.0/me/joinedTeams

組織内のチームの一覧を取得する

GET https://graph.microsoft.com/v1.0/teams

チームを作成する

POST https://graph.microsoft.com/v1.0/teams

Body

{
   "template@odata.bind":"https://graph.microsoft.com/v1.0/teamsTemplates('standard')",
   "displayName":"{team-display-name}",
   "description":"{team-description}",
   "firstChannelName": "{first-channel-name}",
   "members":[
      {
         "@odata.type":"#microsoft.graph.aadUserConversationMember",
         "roles":[
            "{user-role}"
         ],
         "user@odata.bind":"https://graph.microsoft.com/v1.0/users('{user-id}')"
      }
   ]
}

{user-role} には "owner" や "guest" を入力します。

チームを削除する

DELETE https://graph.microsoft.com/v1.0/groups/{group-id}

チームのメンバーを一覧を取得する

GET https://graph.microsoft.com/v1.0/teams/{team-id}/members

チャネル

チャネルの一覧を取得する

GET https://graph.microsoft.com/v1.0/teams/{team-id}/channels

すべてのチャネルの一覧を取得する

GET https://graph.microsoft.com/v1.0/teams/{team-id}/allChannels

チャネルを作成する

POST https://graph.microsoft.com/v1.0/teams/{team-id}/channels

標準チャネルの場合

Body

{
  "displayName": "{channel-name}",
  "description": "{channel-description}",
  "membershipType": "standard"

Private Channel の場合

Body

{
  "displayName": "{channel-name}",
  "description": "{channel-description}",
  "membershipType": "private",
   "members":[
      {
         "@odata.type":"#microsoft.graph.aadUserConversationMember",
         "roles":[
            "owner"
         ],
         "user@odata.bind":"https://graph.microsoft.com/v1.0/users('{user-id}')"
      },
      {
         "@odata.type":"#microsoft.graph.aadUserConversationMember",
         "roles":[
         ],
         "user@odata.bind":"https://graph.microsoft.com/v1.0/users('{user-id}')"
      }
   ]
}

roles に "owner" を指定すると所有者になり、なにも指定しない場合はメンバーになります。

チャネルのメンバーを一覧を取得する

GET https://graph.microsoft.com/v1.0/teams/{team-id}/channels/{channel-id}/members

チャネルの削除

DELETE https://graph.microsoft.com/v1.0/teams/{team-id}/channels/{channel-id}

チャネルにメッセージを投稿する

POST https://graph.microsoft.com/v1.0/teams/{team-id}/channels/{channel-id}/messages

Body

{
  "body": {
    "content": "Hello World"
  }
}

メンションを行いたい場合は以下を参考にしてください。
koruneko.hatenablog.com

次回更新は気が向いたら!


スポンサードリンク